病院へ一言物申す!
こんにちは、ブログの更新間隔が長くなってきており、くたばってるのかと思われているドロンパ院長です。
ちょうど2週間前に尿路結石の激痛で、人生初めて救急車に乗りました。
検査して、薬もらってがんばって石出してくださいねー、2週間後にきてくださいねーということでした。
その2週間後が昨日。
予約はしてたんですが前回は1時間40分ぐらい待ったので今回もそれぐらいの覚悟で臨みました。
スマホの充電もバッチリ満タンで待合の椅子に座っていると、
看護師さん「おしっこ我慢してはると思うんですけどもう診察できますんで、今日はエコー検査になりますので出そうになったら言ってください。出そうな状態での検査になりますので。」
え??
全然聞いてなかった。尿を貯めた状態じゃなかったらあかんのか!!
1時間前ぐらいにトイレには行った。さすがにしばらくはでないだろう。ちゅうかもう石も排出されてるから検査もいらんような気もするけどあと2個控えてるからなあ、、、。
とか思いつつ待っていても排尿感が全くこない。ヤバイなあと思っていると、
看護師さん「何時ぐらいにトイレいかはりました?」
私「1時間ぐらい前ですかね。」
看護師さん「そしたら少し水を飲んでいただいてもいいですか?出そうなったら呼んでください。」
おい!聞いてない上に水飲んではよ出せってか!まあしょうがないかと思いつつ案内のコンビニで500mlのペットボトルの水を買う。
あまりにも腹立ったので水の一気飲み!冷えてたので少し歯にしみたが飲みきったった。常温のやつにしとけばよかった。
水を一気飲みしてもそんなすぐにはでる気配はないので、もうめんどくさくなってきてしまい、
私「すいませーん、そろそろでそうです。」
看護師「あ、はい、わかりました。ではお入りください。」
医師「こんにちはー、石でましたか。よかったですねー。出るときに痛みはありましたか?違和感はありましたか?」
『出そう感』があったということを伝えたら、早速エコーの検査へ。
なかなかのところまでズボンをずらし、エコー検査開始。5秒ぐらいで終了。
医師「特に石は見当たりませんね。で、今日預かった石の成分分析をします。結果がでるのが2週間ぐらいなんでまたきてください。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私「おい!ちょっと待て!トイレを我慢してこいというならちゃんと前回伝えろよ!しかもエコー検査て一瞬やん!石もでたのにやる必要あったんか!?ダンカンコノヤロー!」
と言えるはずもなく
私「ありがとうございました」
で終わりました。検尿もしましたがもう血は混じってないとのこと。
そしてお会計。2660円。
たかっ!
今回薬もでないのにエコー検査が高かったんでしょう。
三割負担でこれですからね。そりゃ医療費も圧迫されるで。
いやあ、病気にはなるもんじゃないですね。
格安simにしようが生命保険を安いやつにしようがしょうもない病気でもかなり費用がかかる。重症であればもっとかかったことでしょう。
ホンマに健康って大事!健康であることが一番の節約になります。