狩野一峰の思考錯誤

言いたいことも言えないこんな世の中だからこそあえて本名で

髪の毛が伸びてきたので、美容室に行こうと思ったら言い訳のプロが誕生した。

こんにちは、ドロンパ院長です。

最近髪の毛がだいぶ伸びてきたので、切りにいこうかと考えています。

f:id:kazumine50:20170720163909j:plain

でもこの考えているというのがポイントで、なかなか重い腰が上がらない。切りに行って帰ってきたらスッキリしてすごく良い気分なんですが、なぜか足が遠のきます。

ずーっとイスに座っていることが苦痛なのか、美容師さんと話をするのが苦痛なのか、出費がイタイのか。様々な理由を考えることができますが、

どれも言い訳にしか聞こえない

こうなると行かない理由を探す天才みたいになってきてしまいます。f:id:kazumine50:20170720163412j:plain

 

髪の毛のメンテナンスって、男性と女性で一番決定的にかかる額の違いがでると思っています。男性はそれこそ床屋に行けば2000円ぐらいで済みますし、10分カットみたいな店だと1000円ぐらいで済むところもあります。聞いてると女性はたいがい1万円は超えるみたいで。

ちなみに私が行っている美容室は11分で1800円です。安い!なぜそこにしたかというと、大学生の頃とかは一応色々気遣ってたのでカットのみで4000円ぐらいのとこに行っていました。1800円のところを見つけて、「安ーー!」と思って初めて行った時に、4000円のとことそんなに変わらへんやん、と思ったのです。なら4000円で1時間ぐらいかけるところよりも11分で1800円のとこのほうが安くて効率ええやん、と。

細かいところを言えば違いが必ずあると思うけど、

  • 正直素人にはわからん。
  • どこにいっても、切る人次第で上手い下手があると思うのでそこは気にならない。
  • 二、三日目したらほとんど変わらない仕上がりになる。

このようなことから、髪の毛切りにいくのにそこまでお金をかけるなら他のことにかけよう、と思って今の所に通っています。常連になって担当の美容師と仲良くなりたいとかそういう理由があれば、長い時間をかけて切ってくれるところのほうが良いと思いますが、そうでないなら今の所で十分。

f:id:kazumine50:20170720163623j:plain

ちなみに4000円のところはシャンプーもしてくれて、髪の毛もセットしてくれて、と至れり尽くせり(当たり前??)でしたか、今の所はホンマに切るだけ。切った後の髪の毛も、ササーっとハケみたいなんで落とすだけ。あとはおしぼりを用意してくれてるので、それである程度セルフで綺麗にしてから帰宅後シャワーを浴びる。なんの不自由もしてないけど、特に女性からしたらシャンプーないの!?とか言われそうですね。

 

f:id:kazumine50:20170720163559j:plain

これをお読みのみなさんも、似たような経験はないですか?私は少なくとも私は

  • 晩御飯を食べ終わった後の風呂
  • 掃除
  • 筋トレ
  • 夏休みの宿題
  • テスト勉強
  • パソコンのバックアップ

こんな項目が挙げられます。やったら良いことしかないとわかってるのにやるまでにすごく時間がかかること、です。

こういうことの対策って、とりあえず体を動かしてやる、しかないと思うのですが、何か他に良い方法を知ってる方がいれば教えてください。