狩野一峰の思考錯誤

言いたいことも言えないこんな世の中だからこそあえて本名で

ブログはじめました

ブログはじめました。内容は主に健康系(ダイエットや食事等)、趣味(ギター・カメラ・自転車等)や社会問題について書いていきたいと思います。

とりあえず手始めとして、最近思うことやダイエットに関する話題から。

私は2015年9月ぐらいからダイエットを始め2016年の3月には約ー8キロという偉業を達成していました。成功理由は色々あるのですが、一番は「痩せモード」にならないと痩せないということです。今は結局多少のリバウンドを経てまた再開していますが、痩せまくっていた当時はスーパーで目に入る商品等も全てダイエット思考のものが自然と目に入るようになっていました。肉であれば鶏の胸肉、牛の赤身、魚であれば白身魚や青魚等・・・。そして人それぞれだとは思いますが、こんにゃくは万人に共通で効果がありそうだということ。こんにゃくはけっこうお腹いっぱいになるし、安い。最近はこんにゃくゼリーという非常に攻撃力の高い食べ物もあります。食べる前にこんにゃくゼリー。もしくは食べる前にコンビニのおでんこんにゃく。こんな生活を繰り返していたのです。そしたら気づいたら痩せていて、身体も軽くなると運動もやる気になっていました。

ということで、何でもそうだと思いますが、「●●モード」になれば、うまくいっていない物事はうまくいくと思います。古くから言われてるには「熱中」とかいう言葉で表されるのかな。その熱中までどうやって自分をもっていくのかが難しいことなんですが。