こんにちは。 世間がコロナコロナと騒いでいる。 明らかに情弱っぽい人も多いが、これだけテレビで日々繰り返し報道がされていると、自分自身の感覚も変わってくる。 おそらく、普段からテレビをよく見る人、SNSばっかり見る人、ヤフーニュースは欠かさず見…
こんにちは。 やせる決意をしました。 今現在38歳。170センチの74キロ。立派なデブである。唯一の救いは、インボディ測定をしたら、それなりに筋肉があるということ。 ちなみに、大学卒業ぐらいまでは、どんだけ食べても一切体重の変動はなかった。そう、56…
こんにちは、ドロンパ院長です。 最近、忘年会とか飲み会に行かない若者がよく槍玉にあげられています。 それ自体は賛成でも反対でもなく、行きたがらないほうの気持ちもわかるし、きて欲しいというオッサンの気持ちもわかります。 そんな中、時短忘年会とい…
こんにちは、ドロンパ院長です。 先日、仕事のやり方について考えてみました。 世の中には色々な仕事のやり方がありますが、中でもどの職種にも関係したり、少しはみんなやってる事務系に関してです。 Office系のソフトを使って帳票作ったり。PowerPointのよ…
こんにちは、ドロンパ院長です。 最近、ニュースを見ていても、ジェネレーションギャップが原因で起こっている事件が多いような気がします。 どこの職場でも、ある程度の年齢のギャップによって引き起こされる、出来事とかありますよね。 よくあるのはパワハ…
こんにちは、ドロンパ院長です。 この前、高速バスに乗る機会がありました。いわゆる夜行バスというやつです。 学生の頃はよく乗っていたんですが、久しぶりに乗ったら、その進化ぶりにビックリ!! USB充電コンセントやトイレがある まず、この二つに大変驚…
こんにちは、ドロンパ院長です。 この時期に柿をもらうこと、多くないですか?? なぜ柿はこんなにもありふれているんだろう? 桃栗三年柿八年、なんていうことわざもある。 柿を育てるには、ものすごく時間がかかるってことだ。 必ずどこかからもらえる こ…
こんにちは、ドロンパ院長です。 先日、新幹線に乗ったのですが、京都から乗ったということも相まって、外国人だらけ!! 三列シートの窓側だったのですが、あと二席は外国人(欧米系)のお母さんと息子のペア。 とんかつ弁当を車内で食べておられましたが、最…
こんにちは、ドロンパ院長です。 今日久しぶりにバスに乗りましたが、案の定気持ち悪くなりました。 バスって、移動手段の中で1番過酷じゃないのかなーと思った次第であります。 空気がもわっとしている バスの中の空気って、なぜあんなにもわっとしているの…
こんにちは、ドロンパ院長です。 少しジム通いを休んでいましたが、昨日からまた復活。 私が通っているのは無人のジムです。しかも早朝5時から。 そこは最近できたので、しばらくはその時間帯でもけっこう利用者がいました。 しかし、時期的なものなのか、今…
こんにちは、ドロンパ院長です。 タイトルにもありますが、初めての店に入るときって、ある程度の有機がいりますよね。 おいしいのかな?っていうのがほとんどの心配だと思いますが、おいしいという要素はトータルの満足度だと思います。 例えば、味だけが抜…
こんにちは、ドロンパ院長です。 われわれが昔から慣れ親しんで食べてきたもの、たとえそれが加工食品であっても、もはや材料ととらえられるんではないでしょうか?? カップラーメンや袋ラーメンにひと手間加える 定番中の定番。 カップラーメンは、それだ…
こんにちは、ドロンパ院長です。 表題にもありますが、こういう人いますよね。 別に批判するつもりは全くないのですが、いろいろと損をしてる気がします。 もちろん、いらぬおせっかいだとは思いますが。 1日に3回もある楽しいイベントのチャンスを逃してい…
こんにちは、ドロンパ院長です。 最近、とある人の断捨離をお手伝い中です。 自分自身が物を買うのが好きな時期もありましたが、もはやかなり過去の話。今は限りなくミニマムにシンプルに過ごしたいと思っています。 お手伝いをしている中で、いくつかのこと…
こんにちは、ドロンパ院長です。 女性って、女性芸能人に〇〇「ちゃん」っていう人多いですよね、って話。 これ、自分だけかもしれないけど、かなり違和感がある。 考えるキッカケになったのは森口博子のインストアライブ www.doroin50.com この過去記事に書…
こんにちは、ドロンパ院長です。 タイトルの名言は誰かの名言です。初めて見た時に たしかに!!! と思いました。 今回はこの名言について。 セルフカバーも含めて、カバーでも可 最近、森口博子さんがガンダムのCDアルバムを出しました。売れに売れまくっ…
こんにちは、ドロンパ院長です。 最近スポーツジムに通っていて、ウエイトとエアロバイクだけをやっています。 音楽を聴きながらやっているので、ジム内のBGMなんかはほとんど聞こえないんですが、とーっても気になる音があるのです。 それは、ウエイトトレ…
こんにちは、ドロンパ院長です。 働き方改革、進んでますか? クレヨンしんちゃんを見ていたら野原ひろしまでもが、働き方改革と言っていました。子供向きの番組ですが、大人も見るので時流のネタをほりこんできたんでしょうかね。 仕事ができる人は元々早く…
こんにちは、ドロンパ院長です。 大型連休があるといつも思っていることを記事にしました。 プールに行ったがとんでもない人 お盆休みはプールにいきました。長島スパーランドです。日本最大級!とうたっているだけあって、来場者数も日本最大級! 長島スパ…
こんにちは、ドロンパ院長です。 せっかくお盆休み!ということで二泊三日の旅行に行ってきました。 旅行といっても、関西から東海。っていうか名古屋。 と我が家の恒例と化している長島スパーランドです。 旅行の感想をダラダラと書いても仕方がないので、…
こんにちは、ドロンパ院長です。 運動とはまったく無縁で生きてきましたが、一時期ジムに通っており、そのときに見事に10キロやせた。 しかしながら度重なる暴飲暴食により、もはや元の体型に・・・。 さすがにヤバいと思い、またジムに入会した。 今流行り…
こんにちは、ドロンパ院長です。 先日飲み会があり、子どもがいる親として、いろいろな話をしてきました。 子どもといっても、うちは3歳にもなっていません。 「みんなが通る道」と言われているトミカとプラレール(主にプラレール)にはまっています。とい…
こんにちは、ドロンパ院長です。 最近とっても暑いですね。 でも暑い暑いといっていてもしょーもなすぎるので、暑いということにかけていろいろ考えてみました。 日本で天気の話がでたら終わり? タイとかシンガポールで育った人に言われました。海外から見…
こんにちは、ドロンパ院長です。 とうとうニュース記事になっていました。 イーロンマスクという著名なアメリカの起業家が、新たな方向性を示した。 脳直結デバイスによって脳で考えるだけで色々なものを操作できるようになるというもの。 この話以前にブロ…
こんにちはドロンパ院長です。 消費税が上がりますね。8パーセントから10パーセントに。 でもどうでしょう? それほど話題になってなくないですか?? 日本は静かに確実に変わる国? 消費税が5%から8%に上がる時もそうでした。そんなに世間は騒いでなかった…
こんにちは、ドロンパ院長です。 久しぶりに勉強本を手に取って読んでみたが・・・手に取る本がまずかったのか、こういう本を読みすぎたのか、あまり得るものはなかった。 20字でまとめると 勉強は習慣をつくったもん勝ち 腹持ちが良いというのは、長い時間…
こんにちは、ドロンパ院長です。 久しぶりにお金本を読んでみました。久しぶりだからか、学ぶことが多かった。 20字でまとめると ミニマリストとお金持ちは考え方が近い お金持ちは家が広い 出費の参照点が低いから、欲しいものではなく、金融商品を買ってい…
こんにちは、ドロンパ院長です。 話題の本を遅ればせすぎながら読んでみました。最初はどういう内容なのかなーと思ってたけども、途中からは「そりゃ話題になるわ!」と思いながら読んでました。 20字でまとめると 本能は誤解しやすいので注意すること ドラ…
こんにちは、ドロンパ院長です。 鼻呼吸本第三弾!といっても同じ著者の本なので、そんなに変わった話はありませんが・・・。 今現在、絶賛鼻呼吸推進中!です。 気のせいか風邪をひかない。気のせいであってほしくないけど。 20字でまとめると あいうべ体操…
こんにちは、ドロンパ院長です。 健康オタク第二弾、鼻呼吸にはまっています。 第一弾はタモリ式入浴法(からだを洗わない入浴法)でした。 www.doroin50.com www.doroin50.com 今現在鼻呼吸の悪い点、良い点を検証中です。 悪い点はなさそうやけど・・・。 …